投稿

10月, 2013の投稿を表示しています

勝林院1000年紀

先週の土曜、勝林院一千年紀という、法要に出仕させていただきました。 勤式に関して、特別な訓練を受けたわけでもない、 自分には、不相応な場に出させて頂いてしまいました。 今回の法要に備えて、習礼を重ねました。 マイ柄香炉を求めました。 先生が、出仕者みんなに、出仕記念の香盒を作ってくださいました。 特別な場所で、特別な一日をすごしました。 フェイスブックページ https://www.facebook.com/shorinin.millennium 公式ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/shorinin_millennium

秋になり

すっかり、日暮れも早くなり、もう外は真っ暗。 気がつくと、八月の淡路島からブログを書いていなかったという事実に、ちょっと驚いています。 あれこれをしている内に、 日時は過ぎ去っていったと。 とりあえず、今日は大学での講義で一日が過ぎました。 朝は、家にちょっと大きなクモが目撃されたようで、 クモが苦手な家人がちょっと慌てて、ばたばたとしながら、家を出ました。 午前・午後と1コマずつ、計2コマの講義を担当。 空き時間には、レジュメと、研究について考えて過ごす。 あらためて、止まっている研究をどうするか、考え直して、 形にしたい。

広告A