2011年1月29日土曜日

声明念仏の夕べ

今夕、声明を教えていただいている先生のお寺で「声明念仏の夕べ」という行事があります。
はずかしながらも、末席に加えていただいて、出勤します。

昨日は、前日習礼でした。
本日は15時から当日習礼。18時より本番です。

詳細は、以下のサイトに。
http://shokoji.or.jp/

2011年1月28日金曜日

一日三都。

カルチャーセンターへの出講を終えて、京都へ移動中の電車内。
今日は、朝神戸(出講)、昼大阪(出講)、夕京都(声明)。
三都ものがたり達成。

出講について。
立て続けに人前で話す機会を与えられると、
いろいろと考えないといけないものの、頭は常に回りっぱなしなので、刺激としては良好かも。

いつものことながら、反省することは多々。
言い尽くせていないところがあったり、自分のなかで十全にまとまっていないところがあったり。

今日の文化センターでの講座は、「歎異抄第十条」。
「念仏は義なきを義とす」のところ。
第八条のときにも、「はからい」については触れていたいので、復習的な内容も多々あった。


最近、忙しい中にも、
余計なことを考えたりしてしまうことが多い。

しなくてもいいことに、ついついと手を出してしまうからか。
いらないことはできるだけ整理して、
やるべきことに集中できる環境を作っていかないといけません。
自戒を込めて。

2011年1月26日水曜日

1週間3回出講

新記録。
一週間に三回、ちがう媒体に出講。

日曜日:本願寺で日曜公園。
水曜日(今日):お説教使になろうとされる方の研修会。(6時間)
金曜日:カルチャーセンター

さすがにちょっと今日は疲れ気味。
しかし、金曜日の準備もしなければ・・・。

2011年1月12日水曜日

岡山でお葬式に参列

研究所の上司のお母様のお葬式。参列とお手伝いで、今日は岡山に行く。
新幹線という手もあったけれど、在来線でのんびり行っても間に合う時間だし、
なによりちょっとの早起きで、

・片道3000円も浮く
・2時間30分も自由な時間ができる。

こんなにメリットがあるので、在来線での移動を選択。
今は帰りの電車の中。姫路を出たところ。
本も2冊読み終わった。提出が迫っている講義計画の案も進む。


お葬式。
ときどき参列したり、お手伝いをしたりすることがある。
お手伝いで中に入ると、いろいろと勉強させていただけることが多い。


受付を手伝うことが多いのだけれど、その段取りや、お香典の管理、
どこでも一緒ではないけれど、気をつけるべき点はこんな所にあるのかという、
勘所を覚えられるようになってくる。
お坊さんとしてお参りしているときには、見えなかった場面も目に入ってくる。


素人なもので、受付も案内も、帰りのタクシーの手配・差配も、僕がしたことは
アタフタアタフタと周りの方のご協力やご理解なしではできなかったのではありますが・・・。


大事な方を亡くされて、送られる大切なお葬式。
心にしみる挨拶や、言葉もあった。
送りに来られた方の心情はいかばかりか。
いろいろと感じさせられた式でもありました。

雰囲気を壊したり、お邪魔をしたりしていなければよいのですが。

2011年1月5日水曜日

エバーノート4.1

ever noteをバージョンアップ。4.1になりました。
すこし問題は残っていそうだけれども、立ち上げのスピードとか反応が体感でも十分にわかるほどに速くなっていて快適。

使い勝手も大幅にUPしていそう。

http://www.evernote.com/about/intl/jp/

http://blog.evernote.com/jp/?p=1398

2011年1月2日日曜日

あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
年賀状はまだ出し切っておらず、書かせていただいたはがきから順次発送しています。
遅くにご挨拶が行くかも知れません。 申し訳ないです。

そんなこんなで、今年もよろしくお願いいたします。

「宗教的な救い」とはなにか?

・先週は宮崎先生と対談でした  先週の土曜日 4月13日の午後は、相愛大学の企画で、宮崎哲弥先生の講義にゲストスピーカー・対談相手として、登壇させていただく機会を得ました。  以前このブログでもご案内していたこちらです。  【登壇情報】宮崎哲弥先生と対談します。 https://...