2011年9月25日日曜日

来週から講義再開

月曜日に後期第一回の講義が回ってくる。
学生時代とはまたちがう「夏休みぼけ」状態。

果たして、またあの準備→講義で一週間があっという間に過ぎるサイクルを
三ヶ月継続できるかどうか・・・。

とりあえず、第一回目の講義準備。
今週はカルチャーの出講もある。

前もって準備するのは大事・・・大事。
わかってはいるけれど、実践するのはなかなか困難である。
とりあえず、一日の生活サイクルを整えるべく、今日はもう寝る態勢へと移行。


「みのり」
生後4ヶ月と10日ほど。 できるようになってきたこと。
・両手でものをつかむ。
・なんとなく、言葉らしいものを連続して発する。
・声を発して、意思らしいものを伝えようとしている。
・表情は結構豊かな印象。

お母さんがつきっきりで面倒を見てくれていて、お父さんは、はたで眺めることが中心。

2011年9月22日木曜日

もうお彼岸

9月も下旬。え!?もう9月!?と思いながら過ごしています。
おかげさまで、一昨日、昨日と西正寺の永代経法要も無事に勤めることができました。
ひとことご挨拶することの難しさを噛み締めつつ
やらかした失敗の数々を反省
お説教をしてくださった山西先生のお話にいろいろと思い出したり、考えたり。
1日目は慈悲について
2日目は、浄土真宗の「仏事」についてのお話でした。
明日、23日は急なことだったのですが、尼崎・k祥寺さんのお彼岸法要に出講します。
(携帯から投稿)

2011年9月9日金曜日

印度学仏教学会2011

今年度の、日本印度学仏教学会。会場が龍谷大学大宮学舎。我が母校。
幹事の担当をされていた方々。本当にお疲れ様でした。

少しだけ、受付等のアルバイトでお手伝い。

興味深い発表を聞き、学会ならではの刺激や交流があって、大変刺激を受けました。

いろいろと気を遣うこともありましたが、とりあえず楽しむことに。


二日続けて会食。
大学院時代お世話になった方が来られていて、二日続けて楽しい夕食の会をもてました。

「宗教的な救い」とはなにか?

・先週は宮崎先生と対談でした  先週の土曜日 4月13日の午後は、相愛大学の企画で、宮崎哲弥先生の講義にゲストスピーカー・対談相手として、登壇させていただく機会を得ました。  以前このブログでもご案内していたこちらです。  【登壇情報】宮崎哲弥先生と対談します。 https://...