歩数計
日曜日に、歩数計を購入。3000円ほどするちょっと、いいヤツ。 「万歩計」は、は山佐時計計器株式会社(YAMASA)の登録商標だそうだ。ついつい万歩計と言ってしまう。 試みに『広辞苑』引いてみたところ、たしかに「商標名」と書いてある。 【万歩計】「(一日に一万歩ほど歩くことが健康に良いとすることから)腰に付けて、歩いた歩数を数える計器。商標名」(『広辞苑』第五版、岩波書店) ここ一月ばかり、京都に出勤する際、家から尼崎の駅まで歩いて行っている。こないだ、何気なく歩数を数えてみると、片道で軽く2000歩はあった。 「ん?一万歩くらいその気になったらいけるのでは?」 そんなわけで、万歩計・・・おっと、歩数計を購入。 昨日はその第一日目。歩数は・・・「10153歩」 だいたい家から駅まで2500 京都駅から研究所まで1500~2000程度。 昨日は、尼崎から歩いて帰ってこなかったから、その分の歩数は少ない。 軽く12000位はいけそうだ。