投稿

3月, 2007の投稿を表示しています

歩数計

日曜日に、歩数計を購入。3000円ほどするちょっと、いいヤツ。 「万歩計」は、は山佐時計計器株式会社(YAMASA)の登録商標だそうだ。ついつい万歩計と言ってしまう。 試みに『広辞苑』引いてみたところ、たしかに「商標名」と書いてある。 【万歩計】「(一日に一万歩ほど歩くことが健康に良いとすることから)腰に付けて、歩いた歩数を数える計器。商標名」(『広辞苑』第五版、岩波書店)    ここ一月ばかり、京都に出勤する際、家から尼崎の駅まで歩いて行っている。こないだ、何気なく歩数を数えてみると、片道で軽く2000歩はあった。  「ん?一万歩くらいその気になったらいけるのでは?」  そんなわけで、万歩計・・・おっと、歩数計を購入。  昨日はその第一日目。歩数は・・・「10153歩」 だいたい家から駅まで2500 京都駅から研究所まで1500~2000程度。 昨日は、尼崎から歩いて帰ってこなかったから、その分の歩数は少ない。 軽く12000位はいけそうだ。

痛恨のダブルブッキング

 9月5日 四国・徳島にて印度哲学仏教学会。  5年ぶりに発表しようと思って準備していた。とりあえず、方針もきまり、週明けに申し込みを投函しようと思っていた。  ところが! 予定を確認してみると、お説教に呼んでいただいている日ではないか!痛恨。  しばらく、日程とにらめっこ。  一時は、先方にキャンセルをお願いしようかとも思ったけれど、やはり、法座を優先することに。  ああ・・・。しょうがない。    考えたネタは、検討して違う機会に発表することにしよう。

広告A