睡眠と議論
ここ数日、少しばかり睡眠が不足していたのを補い中。 というか、ちょっといつもより寝たら快調で、「あぁ、寝不足だっ たのか」と自覚した次第。やはり、睡眠は大事。 睡眠が増えたせいか、そういうスケジュールだったのか、ここ2 ~3日、頭を結構刺激してくれている議論に立ち会っているように 思う。 ・論註のこと。 ・フリーマガジン編集のこと。 ・慈悲はどっからくるのか。 →性善説と性悪説とか ・初学者(学生)の疑問と、実はわかっていなかった点。 →先生はおいてけぼりにするところでした。 いずれも、余韻が残っていて、あとから「あぁ、そうだ!」などと 気づくことがある。これは、いい刺激を受けた証拠。 さぁ、体も頭も使おう!