7月11日。46歳になりました。お祝い・お祝いのお言葉をくださったみなさまありがとうございます。
さて、ここ数年この誕生日に際して、バースディドネーションを呼びかけさせていただいていました。
昨年の投稿。https://ryogo1977.blogspot.com/2022/07/45.html
過去の取り組みをまとめると、以下の通りです。
・2020年、尼崎市杭瀬中市場の火災復興支援
・2021年、「子どものみらい尼崎」さんの「生理の貧困プロジェクト」
(学校現場に、生理用品を届けるとりくみ)
・2022年、10代のための相談窓口 一般社団法人enGrab さん
(https://engrab.org/)
子どもの社会的居場所事業ぐれいぷハウス さん
(http://hitofusa.com/?page_id=83)
今年も…と思ってはいたのですが、私自身ほとんど余力なくバタバタと過ごすうちに当日を迎えてしまいました。また、大雨で直近の災害が起こっていることについても、気になり「何をすべきか」ということも決められずにここまで来てしまいました。
今年は、中平が寄付を集めて集約して、ということはできなかったのですが、もしよかったら、私が関わったり、応援したりしている以下の団体に、ご寄付とか応援とか関心をもっていただくことを、誕生日プレゼント替わりのドネーションとしてご協力いただけたら嬉しいです。(いずれも個人的に継続的な寄付や活動を一緒にしたりしている団体です)
以下、ご紹介します。
【西正寺】 ◎ 西正寺への寄付 https://congrant.com/project/saishoji/6778
→ 中平のいるお寺です。手前味噌で恐縮ですが、こちらに託していただいたご寄付は、西正寺の護持のほか、「社会活動費」として、寄付や地域活動の応援に充てさせていただいています。
【女性】 ◎ 子どもの未来尼崎 http://r.goope.jp/amakmirai/free/donate
→ 一昨年応援した「生理の貧困プロジェクト」は、継続して取り組まれています。予算的に厳しい中、継続するという意志を示されていて応援したいと思っています。
私個人も応援します!
【障害】 ◎ 月と風と https://tsukitokazeto.com/donation/
→ 尼崎の地域で、しょうがいのある人と一緒に生きる・暮らす関係性をつくってくれています。西正寺でも「書道の会」等、しょうがいのある方と一緒にできる取り組みをしてくださっています。「ふくる」の取り組みは必見です。
【ジェンダー】 ◎虹色ダイバーシティ https://nijiirodiversity.jp/support/
→ 西正寺の「テラハ」にも登壇いただきました。ジェンダーにかかわる取り組みや情報などを提供されています。
【貧困】 ◎お寺おやつクラブ https://otera-oyatsu.club/donate/
→ お寺のお供えものを、主に経済的に厳しい母子家庭に届ける活動をされています。全国の1800を超えるお寺が参加して活動されています。
◎Homedoor https://www.homedoor.org/donate/
→ 大阪で貧困支援の活動をされています。ハブチャリというシェアサイクルの事業を就労支援・自立支援のような形で取り組まれているのがすごいです。(ボキャブラリーが…汗)
【貧困/フードロス】
◎フードバンク関西 https://foodbankkansai.org/support/
→ いわずとしれたフードバンク。尼崎地域の子ども食堂への食材の提供をはじめさまざまなところで活動に触れさせていただいています。理事の松尾さんが、カリー寺や西正寺の取り組みにも関わってくださっていました。
【国際】 ◎アーユス https://ngo-ayus.jp/project/fund_raising/
→ 中平が理事として関わっている団体です。国際協力を行なったり、関心を持ったりする仏教者が多く参加しています。関わりの中で、国際的な活動をするNPO/NGOとつながりを持ち、そのなかでまた関心が広がってきました。今話題の「難民」についても数年前に合宿テーマとして扱い、難民支援を行うNGOとも多くつながっています。
◎アクセス https://access-jp.org/support/donation
→ 西正寺で毎年「書き損じはがき」を寄付しています。フィリピンの小学生が学校に通う学費にしていただいています。理事長の野田さんは龍大のOGでもあり、各方面で活躍されています。
このほかにも、応援するべきところ、書き加えるところもあるのですが、ご寄付先の一つに、あるいは「初めての寄付」に、誕生日プレゼント替わりにご協力いただけたら大変うれしいです。