2005年4月26日火曜日

無事の報告

皆さんご存知の事故(尼崎の電車脱線)で、うちの近所はえらいことになっております。



各方面から心配していただいて、メールやら電話やらたくさんいただきました。

こんなのときになんですが、とてもありがたかったですよ。



ほんとうに

ありがとうございました。





よくよく考えると、何の被害もなかったんですが、心の状態はおだやかではないですねぇ。

現場まではほんと、目と鼻の先くらいの距離ですが、あんな歴史的な惨事がいつも目にする場所で起こるなんて・・・。





ヘリが今朝も何台も上をバタバタと音を立てて飛んでおります。

いつも目にする身近な場所が、テレビで流されています。

こんな状況で、いつもどおりの穏やかな生活が送れるわけはありません。



まわりはエマージェンシーなのに、自分にはなんの被害もないというこの状況は、

近所だから当事者のような顔をしがちにまりますが、しかし実際に被害にあった人たちのことを思うと、(自分がとても)愚かなようであります。



2005年4月24日日曜日

整理整頓

日曜日。



お参りも昼前に終わり、午後から特に予定もなかったので、

ここ数週間忙しくて、散らかりっぱなしだった部屋を少しばかり片付けました。



ほんとは片付けないといけない仕事とか勉強とかもあったんですが、

ちょっと逃避。



だいぶん、部屋の居心地がよくなりました。



さて、忙しい平日がまた明日から始まります。

2005年4月22日金曜日

京大

本を探しに、後輩のバイクを借りて京大近くの本屋まで行った。



本は見つからなかったけれど、せっかく来たのだからと京大のキャンパス内を少しふらつく。



通り過ぎるのは、当たり前だけれど、みんな京大生。



「みんなすごく勉強してるのだろう」

と、ひとりよがりな想像をすれ違う学生たちに押しつけて、

自分も、賢くなったような妄想を抱く。





京大の購買に立ち寄る。



充実した品揃え。

PC関係も、書籍もしっかりしたものがあって、充実している。

さすが京大。

うらやますぃ。



せっかく来たのだからと本を二冊買った。

ここでもらった刺激にのって、一気に読んでしまいたい。







国公立の大学に対して、実は変なコンプレックスを抱いている。

一方で、自分がR大にいて、「真宗学」をやってるんだという自負心もある。



数年前に、国公立の学問の仕方に、とても大きなカルチャーショックを受けた。

それに対する、あこがれ・羨望と、自分の足場に対する再確認。





東大や、京大と行った場所は、そういう意味からか、

あるいは、単にだれにもそういう気持ちを呼び起こさせるものなのかはわからないが、

足を踏み入れると、

勉強に対するモチベーションが一気に跳ね上がる。



2005年4月19日火曜日

見つかりました。

失われていた携帯電話が無事発見されました。



ご心配いただいた皆様ありがとうございます。



ダライラマに会いたくて

75170565.jpgお参りを休みにしてもらって、ダライラマに会いに行きました。

本願寺に御門主と対談をしにこられるということで。



ひさしぶりに、ドキドキしました。



感動で泣いているおばさんもいました。





徳のある人という、オーラあって・・・ 

言葉にすればするほど、感動が薄れてしまいます。





とにかく、よかった。

2005年4月17日日曜日

春うららかな

天気のよい日曜でした。



お参りのあと、合気道の稽古と、声明の稽古に行きました。



一日二つも習い事をするなんて、なんて贅沢な日なんでしょう。





なにかを身につけるということは、自分の中の可能性を掘り起こしている作業のような感覚がするときがある。



どこまで、自分を掘り起こせるのか、

のこされた時間に限りが見えてきたからこそ、モチベーションがあがる。



だれかと競うのではなく、自分を見極めてみたいと思う。

2005年4月16日土曜日

2005年4月14日木曜日

バナナオレ

バナナオレを傍らに、文献を読んでいる最近。



「今日も」と、生協で買おうとすると・・・「ナイ!」



聞くと、売り切れ。

明日また入ってくるらしい。



モチベーションが、ちょびっと減退。



なんか、気分というやつは、ちょっとしたことに左右されるのだなと。



いや、気分だけではなく、わたしそのものがそうか。



いわゆる「縁起的存在」というやつか。





ちなみに、最近一番モチベーションがガクッと下がって、

何もやる気がなくなってしまう状況は、

あるはずの三色ボールペンが忘れたりして、手元にないとき。



そん時にゃあ、もう、なんにもする気にならんとです。

2005年4月13日水曜日

再会

最近、家に帰るとくつろいでしまい、勉強が滞るので、

暇を見つけては、カフェなんかに入り、本やノートを広げています。





昨日も、京都駅前のカフェで、帰る前に少しだけと、勉強。

したらば、偶然、九州に帰ったはずのN氏と出くわす。



閉店時間までの30分ほど、談笑。





��氏は、幅広い豊富な知識の持ち主で、いろんなところに興味が向いて、それでいて無欲な人物。

在学中から物心ともに、いろんなものをもらいました。



もう今年からは一緒に勉強できないんだな~(すくなくとも、頻繁には)と考えながら話していると、惜しいような、もったいないような、そしてさびしいような感覚にとらわれてました。



博士課程を終えて、みんな新しいフィールドに立たされてるんだなぁと、それぞれの変容も感じつつ。



意外な再会に、喜んだりもしつつ。

2005年4月10日日曜日

稽古後花見

P1010050.jpg

��尼崎の体育館の前の通りの写真)



合気道の稽古後、有志で花見をしました。



なんか、学生時代のクラブの練習後の遊びみたいで楽しかった~!



はなまつり

d84385a4.jpg

hanamaturi3



四月三日に少し早い、「花祭り」をしました。



おかげで楽しく過ごせました。



遅くなりましたが写真を2枚アップ。





午後からせがまれて、弟と6人の小学生と、近くの公園で、「鬼ごっこ」やら「かくれんぼ」やら、「探偵」やら。4時間ほど遊びましたよ。はい。

ひたすら、楽しみました。童心に返りましたよ。

たぶん、こういうことをいうんだなぁ。「童心にかえる」



弟話したことは、「僕ら小学校のとき、こんなに遊んでたっけ?」。







翌日は・・・・筋肉痛でした。



「宗教」・「カルト」を扱う講義をするので

今日の龍谷大学文学部で担当している「伝道学特殊講義」(学部3・4回生対象)は、講義で指定しているテキスト 『基礎ゼミ宗教学(第2版)』 。今回は、第9章の「カルト問題」にどう向き合うか?―カルト、偽装勧誘、マインド・コントロール」を扱う予定。  数年前に大阪大学が、大学としてのカ...