新年度開幕。
あわただしい一週間でした。 とりあえずですが、ここに書かせていただきますと、 月曜日 「初講義」 大学で今年度からひとつ文献講読の講義を担当させてもらうことになりました。 受講登録者は44名。出席していたのは36名。 講義の最後に、学生さんたちに感想などを書いて提出してもらいましたが、上々の反応でなかなかの滑り出しではなかったかと。 今後、期待にこたえられなかった場合をイメージすると、おなかが痛くなりそうです。 そうそう、初講義の前はやはり結構緊張していたみたいでした。 受講生にはわからなかったと思いますが。 火曜日・水曜日「宗学院」 今年度から、三年間、本願寺派の宗学院に勉強しに行きます。 週二日、火曜日と水曜日。今週は開講式でした。 木曜日、金曜日に研究所の業務&講義準備&宗学院の担当作業 土曜日、自坊にてご門徒のご婦人方と勉強会。 日曜日。今。 今年の夏には北海道でまた発表をひとつしないといけないと考えているのに、 このままでは、準備できないなぁと、ちょっとあせってます。