個人的なおぼえがきー合気道

��日午後から、合気道の稽古。

「初心者向け」の内容とは言いながら、基礎を重視した充実した稽古。



とりあえず、覚え書きしとこう。



・入り足は、転換のときは、相手の「前足」、入り身のときは相手の「後足」が目標。

・「入り身投げ」の受けは、「1・2・3」歩で立ち上がるような感じ。

・「入り身投げ」取りのときは、相手の頭をしっかりとひきつける。

・「横面打ち」の取りは、相手と同じような動きをする感じで、受け流す。

 おまけとしては、顔に当身にいくような感じで。





自分用として。

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A