2024年7月30日火曜日
240730 今日の私/昆虫博士にはまる/サマセミの告知
2024年7月25日木曜日
ラジオ体操絶賛開催中
小中学校が、夏休みに入りました。
今年はなんと、7月中の平日に子ども会が行っている「朝のラジオ体操」が西正寺で行われています。
毎日、子どもたちと保護者さん10数人が、西正寺でラジオ体操をしてくれています。
僕も、毎日 7時前には、門を開けて、暑さ対策でミストと扇風機を出して準備しています。
朝の15分くらいで、終わりますし、気持ちいい朝が始まるので、これはなかなか病みつきになります。
お近くの方はぜひぜひ。
(上に書いているように、7月末の平日のみの開催予定です)
2024年7月10日水曜日
47歳のバースディドネーション(能登の震災支援に寄付します)
・バースディドネーションについて
7月11日は、私の誕生日です。おかげさまで47歳になります。
ここ数年は、毎年誕生日にことよせて、「バースディドネーション」という取り組みをさせていただいています。ある特定の活動、団体への寄付を呼びかけ、私自身も寄付をするということをさせていただいています。
これは、私自身の「寄付する」という行為のモチベーションを上げることと、お預かりしている「僧侶」という立場からできること(勧進であったり、寄付の呼びかけ等)を今日的に考えなおしてみたい、という思いからでもあります。
そのようなことで、今年はどのような活動に自分は心を向けるべきであろうか?と思いをめぐらしたとき、1月1日に発災した「能登半島地震」が思い当たった次第です。
正直、能登をめぐる報道は、目にすることが少なくなりました。しかし、復旧・復興がままならず、災害当初から変わらない風景が多々残されてしまっているということも聞いています。 今一度、あらためて能登に目と心をむけないといけないんじゃないか。毎年呼びかけさせていただいた寄付について、今年はそのようなことで、「能登半島地震」の支援活動を発生当初から行われている、「一般社団法人えんまん」さんに、寄付する呼びかけをさせていただきたいと思いました。
・「一般社団法人 えんまん」さんについて
・ホームページ https://en-man.net/
・フェイスブックページ https://www.facebook.com/issha.enman/
※ フェイスブックページでは、「震災支援」の活動についての報告がアップされています。
・動画 https://www.youtube.com/watch?v=dgSdOrVKquw
浄土真宗本願寺派 北豊教区 小倉組 のyoutubeで、活動についてお話しされています。
・どれくらい寄付したらいいの?
あくまでも、募金の呼びかけなので、金額の多寡は問いません。
もしご協力いただけるのであれば、例えば、誕生日プレゼント替わりに、
・ジュースおごっちゃるわ。 → 100~200円
・喫茶店でコーヒーごちそうしてやろうかな → 300~400円
・お昼ご飯ご馳走しますよ → 500~1000円
・飲み会おごるよ → 2000円~
・ちょっといいプレゼントを…????円
・誕生日なんかどうでもいいから、応援するぞ!……
みたいな感じで、1円~でも、お願いにお応えいただけると、本当にありがたいです。
(paypay,amazonは、手数料もかかりません。)
あるいは、
・Twitterの投稿のリツイート
・Facebookの投稿のシェアhttps://www.facebook.com/ryogo1977/posts/pfbid02WvqzkJdz4ui9ga5GmrpsCmqknvanHJNjdQpNjZAmQA57jdTZrnb1e25c3G9pBMpbl
で、応援いただけるのもうれしいです。こちらをリツイート、シェアして応援いただけると、(リツイート+シェア)×10円の合計を上乗せして募金に入れたいと思います。(上限1000件まで)
・寄付を寄せていただく方法(7月16日まで)
ご寄付を寄せていただくにあたって、以下の情報を記載いただけるとありがたいです。
・掲載希望のお名前(本名でも、イニシャル、ニックネームでも。匿名も可)
・メッセージ(一言、応援でも なんでも)
託していただいた応援、お声(コメント)は 本ページの下部に掲載させていただきます。
・これまでのバースディドネーション
(学校現場に、生理用品を届けるとりくみ)
・2022年、10代のための相談窓口 一般社団法人enGrab さん
(https://engrab.org/)
子どもの社会的居場所事業ぐれいぷハウス さん
(http://hitofusa.com/?page_id=83)
・寄付者
2024年7月5日金曜日
「教育振興基本計画」の策定あたってウェブアンケートが行われています。(7月10日まで)
「尼崎市教育委員会」で、来年度からの4か年の計画「教育振興基本計画」を策定するにあたって、ウェブアンケートが実施されています。
教育の方向性を決める大切な計画・文書になります。ぜひ多くのみなさんのお声を寄せていただけたらと思います。
◎ ウェブアンケートで意見を募集しています
教育振興基本計画の策定に伴い、7/1~7/10の間で、下記URLの内容でWEBアンケートが実施されています。
「尼崎市教育委員会では、現行の教育振興基本計画が令和6年度末で計画期限を迎えることから、次期計画の内容を検討しています。つきましては、市内在住・在勤・在学の方々を対象にアンケート調査を実施し、市民意見等を把握することにより、計画の検討に役立てていきたいと考えておりますので、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。(リンク先の説明文より)
https://b449c1ba.form.kintoneapp.com/public/ama-websurvey-202407
◎ 教育振興基本計画とはなにか?
尼崎市では、来年度からの4か年を方向付ける「教育振興基本計画」が策定されます。
「教育振興基本計画」については、以下のリンクを参照ください。現行の「教育振興基本計画」をご覧いただくためのリンクもあります。
・尼崎市ホームページ 「教育振興基本計画」
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/si_kangae/si_keikaku/1008084.html
2024年7月2日火曜日
2024/7/2(火) 北見市と尼崎市
昨日の午後から、明日・7月3日まで、北海道の北見市に来ている。
大学時代の友人M脇さんに、「組(そ)の仏婦大会の講師として、西正寺の取り組みを紹介してほしい」というご依頼をいただいてのこと。
Mさんにこちらの都合のいい日程に合わせていただいたり、もろもろの調整をしていただいたおかげでこちらに来ることができた。
20代後半~30代前半に、「北海道印度哲学仏教学会」という学会で勉強させていただくのに、何度か札幌近郊に来た事はあった。それ以来の北海道。また、北見市に来るのは初めてで、個人史上・日本最北端を更新する旅でもあった。(登場した飛行機が、その頃よく登場していたのと同じ便名だったのも、当時を思い出させた)
さて、お寺の取り組みをと言われても、西正寺は尼崎という「都市部」にあるお寺で、かつ住宅街でもあり、古くからの集落でもある。そういう特性が、どこの地域にも当てはまるとは思っていない。北海道という地域・環境のお寺には、もしかするとうちの事例はフィットしない、関心を持ってもらえるとは限らないのではないか? とも思った。
ひとまず、地域の状況を知ろうと、スライドで、北見市と尼崎市を比較する数値を出して見たが…。
現状はどうも、以下の通りらしい。
人口は尼崎の方が 約4倍多く、面積は北見市が約30倍ほど大きく、人口密度は、尼崎の方が約116倍多いという。
あらためて、こんなにも環境が違うのだなぁと、口をあんぐりとあけているような状況でもある。
「宗教」・「カルト」を扱う講義をするので
今日の龍谷大学文学部で担当している「伝道学特殊講義」(学部3・4回生対象)は、講義で指定しているテキスト 『基礎ゼミ宗教学(第2版)』 。今回は、第9章の「カルト問題」にどう向き合うか?―カルト、偽装勧誘、マインド・コントロール」を扱う予定。 数年前に大阪大学が、大学としてのカ...
-
非常勤講師としてお世話になっている相愛大学で、以下の講演会があります。 第一回のゲストスピーカーとして、登壇させていただくことになりました。 (添え物なので、ちょろっとです。) ご期待にそえるかどうかわかりませんが、 お寺での活動や、宮崎先生がお話しされたことなどから、対談をさせ...
-
業界に詳しい知人と話していたこと。 テレビCMなどでバンバンと流れている、さるグループ・系列の葬儀会社の実情がとてもひどいという話が流れてくる。 具体的にはかけないが、内容がひどい、高額請求がひどい、うたい文句と実情がかけはなれている・・・など枚挙にいとまがない。 一...
-
◎ 答えずらい質問 よく聞かれる質問に、「お布施はどれほどしたらいいですか?」と聞かれる。 この質問に具体的にこたえられるお寺・僧侶もいらっしゃる。あるいは、ホームページ等に明示的に書かれていることもある。 しかし、正直言って、なかなか具体的にどれだけしてくださいとは答え...