「教育振興基本計画」の策定あたってウェブアンケートが行われています。(7月10日まで)

 「尼崎市教育委員会」で、来年度からの4か年の計画「教育振興基本計画」を策定するにあたって、ウェブアンケートが実施されています。
 教育の方向性を決める大切な計画・文書になります。ぜひ多くのみなさんのお声を寄せていただけたらと思います。


◎ ウェブアンケートで意見を募集しています

 教育振興基本計画の策定に伴い、7/1~7/10の間で、下記URLの内容でWEBアンケートが実施されています。

 「尼崎市教育委員会では、現行の教育振興基本計画が令和6年度末で計画期限を迎えることから、次期計画の内容を検討しています。つきましては、市内在住・在勤・在学の方々を対象にアンケート調査を実施し、市民意見等を把握することにより、計画の検討に役立てていきたいと考えておりますので、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。(リンク先の説明文より)

  https://b449c1ba.form.kintoneapp.com/public/ama-websurvey-202407


◎ 教育振興基本計画とはなにか?

尼崎市では、来年度からの4か年を方向付ける「教育振興基本計画」が策定されます。
 「教育振興基本計画」については、以下のリンクを参照ください。現行の「教育振興基本計画」をご覧いただくためのリンクもあります。
 ・尼崎市ホームページ 「教育振興基本計画」
 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/si_kangae/si_keikaku/1008084.html

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A