感傷的?

夜中に二時。 草木も眠る丑三つ時。



家への帰り道。 幼いときからよく通り、眺めていた川、藻川。



なにがあったというわけではないけれど、中学時代なんかは、わざわざ

家から自転車で10分ほどかけてこの川の堤防まで来て、ぼけーっと

流れ行く川を見てすごすことがあった。



久しぶりに見た景色。



しばし立ち止まり、腰かけ、川をながめる。







もう13年。



夏には、みんなで集まって花火をしたなぁ。



あいつと自転車をこいでたら、あの場所で、だれかさんのデート現場を目撃したなぁ。w



感傷的な思いに耽る。





十年以上経つのに、川の様子はあまり変わっていない。

町の状況は大分変わってきてるのに、この周りだけは、川の水のように

ずっと同じ時間を保っているんじゃないかと思えるように。





変わってきたのは僕のほう。





春の日に、川の流れと土手の青葉と、

それらが自分の中に溶け込んでくるように感じていた若い日は、

どれも、自分の外側にあるように感じて。





5b373754.jpg

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A