正月休暇

昨日で京都の仕事は仕事納め。

今日から新年6日までは、お正月休み。



といっても、京都の仕事の話で、自坊の法務は相変わらずあります。

午前中お参り。午後は年末の買い物を少々。

ニトリ、スーパーオートバックス、コーナン。これらが軒を連ねる「アマドゥ」へ行く。





 夜、全日本フィギュア(女子ショートプログラム)をテレビ観戦。

 人は、努力した分だけ成長するのだと当たり前のことを思う。

 そんなわけで、自分も成長しようと、9時からすかいらーくに、勉強道具をもって出かける。二時間あまり勉強。



 『大乗大義章』を読み始める。この正月休みのうちに、読めるだけ読んどこう。



 読み始めると、面白い。法身についての議論など、比喩などは改めて読んでみると面白いたとえを引いている。



 

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A