魂はどっからくるのか・・・
今日のお参り。 とあるおうちで。 Aさん:マンガみたいなこと聞いていいですか?魂ってどこからくるんですか? お盆とかそんな行事に触れて、そんなことを思われたらしい。 そもそも浄土真宗で(本来的に仏教でもだとおもうけれど)「魂」なんてことは言わない。 浄土真宗では、魂を言わない。 でも、私たちが命を終えたあと、阿弥陀如来のはたらきによって、浄土に生まれることができるのだということは語ることができる。 亡くなっていく命を生きていて、浄土とどのように関わっていくのか。 大切な人とも、限りある命を生きている以上、わかれていかなくてはいけない。 自分は今、その死とどのように向き合っているのか。 さきに生きてくださった人の命とどのように向き合っているのか。 今日は、そんなこと話をしたり、聞いたりできた。 Aさん曰く 学校でも教えてくれないじゃないですか。でも、どうなっているのかなって思って。 そう。学校では、生きていく手段や方法を教えてくれるかもしれないが、死にゆく命を抱えて生きているということは、まず教えてくれない。(教えてくれる学校もあるかもしれないが、たぶんそれは特別なことじゃないかな?) お寺のお坊さんが語るべきことは、やっぱり、お坊さんにしか聞けない話であるべきなんだろう。