法務と買い物と会議

19日(日)
午前中は、月参り。比較的少ない件数であったので、一件、一件ゆったりとお話しさせていただく時間が取れる。やはり、お坊さんはいそがしくてはいけない。

午後は、妻子を連れてショッピングセンターで日用品などの買い物。
とはいえ、僕のほうは何も買わずに見ただけで帰宅。

夕刻、「フリースタイルな僧侶たち」の会議に参加するため、京都に。
取材のカメラもあるなかで、種々の議論。山盛りの議題。
でも、議論する中で、思っても見ない視点や問いが投げかけられ、考えながら思索が深まる。
問いが問われる刺激的な場所。
あの場では、「ああいう言い方」で言葉にしたけれど、もっと適切な言い方があったのではないか、
こういう言葉のほうが良かったのではないかと反芻すること多々。
議論・対話は尽きず、結局終電で帰宅。

シャワーを浴びて今。

しかし、刺激的すぎて、少々興奮して眠気がこの時間になっても訪れない。

コメント

  1. キッスィ。2012年2月20日 15:55

    フリスタのサイト見たらスタッフになっててびっくり。
    いつの間に・・・。

    返信削除
    返信
    1. 返信が遅くてごめんなさい。
      実は、いつの間にか、いろんなご縁があったのです。笑

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A