【博物館】 愛荘町立歴史文化博物館


愛荘町立歴史博物館(http://www.town.aisho.shiga.jp/rekibun/)にて、
「真宗の美」なる特別展が開催されているとのこと。

 開館時間は10:00~17:00
 休館日は、月・火 
 入館料金 300円 中学生以下150円


 これは、以前、滋賀県の梵音具調査で、一度うかがったところ。
 いい梵鐘があったなぁ・・・。


http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20130725/CK2013072502000009.html

【以下 引用・抜粋】
 浄土真宗系寺院の宝物を展示した「真宗の美-愛荘町の信仰の文化-」(中日新聞社後援)が、愛荘町松尾寺の町立歴史文化博物館で開かれている。九月一日まで。
 町内に五十八ある真宗寺院のうち十二寺院が協力するほか、一部は町外の寺院や博物館からの出展を含め、掛け軸や立像など計三十一点を展示した。親鸞聖人の一生を描いた四枚一組の掛け軸「親鸞聖人絵伝」や、通常は本尊として寺院に安置されている高さ五十センチほどの木造阿弥陀(あみだ)如来立像などが並ぶ。

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A