黒木テック工業株式会社 黒木社長(地域のひと_01)
2018年11月5日(月)よく晴れた午後、
黒木テック工業株式会社さんを訪れました。
http://www.kurokitec.com/
先日の伊丹の「まちなかバル」で、こちらの黒木社長を共通の知人にご紹介いただき、あとから合流された息子さんも一緒に3人で、二軒ほどお店をご一緒させていただきました。その際のお話がとてもたのしく、素敵な会社の雰囲気がとてもつたわってきました。「ぜひ一度、会社にも遊びに来てください」とおっしゃっていただいたお言葉にあまえて、訪問させていただくことに。
こちらでは、
遊園地の観覧車や、乗り物などの遊具をはじめ、さまざまなものを「鉄工所」として
制作されているそうです。
この日は、社長とこちらで働いていらっしゃるお二人の息子さんの3人が
お話とご案内をしてくださいました。
敷地をはいるとすぐに、こんな汽車や、
作業場のなかには、遊園地の観覧車のゴンドラが。
こちらのゴンドラは、40年前に納品されたものが帰ってきたものだそう。
見本のように展示されていました。(写真にうつっているのが黒木社長)
社長さんとお話ししていると
「なんかおもろいことしたいわー」とか、
「たのしいことせんと、おもしろないでしょ」という、
常に枠にとらわれない前向きな言葉をたくさんおっしゃるのが印象的でした。
会社のなかには、その言葉にたがわない、おもしろスペースや、
楽しみがたくさん。
すてきな、倉庫のような、秘密基地のような、ミーティングスペースのような場所や、
ずらっと集められた10台のモンキー。
このうちの1台で、日本一周の旅を計画されているらしい。
(以前にも達成されて2回目の日本一周旅行らしい)
よくみると、どこかでみたようなステッカーも
息子さんお二人のお人柄もとても素敵で、
こんな方たちと、なにかご一緒できたらなぁと思う時間でした。
楽しい会社訪問をさせていただきました。
ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿