2021年6月28日 本日は 教育委員会定例会です(ご案内)
【本日は教育委員会定例会の開催日です】 6月28日(月)教育委員会定例会です。 教育委員会の会議は公開されており、傍聴することができますが、人事や非公開の議事もありますので、途中で退席をいただくこともあります。(←これ、結構多いです。ですので、意気込んできていただくと、肩透かしになるようなことかもしれず、申し訳ないような思いがします) そして、会議自体は、すでにいくつかの協議やすり合わせなども経て出てくるものですので、大きな反対や、苛烈な議論が起こることもなくまとまってしまいます。 議事録を見ていただくと、粛々と進む会議記録になっています。 実は、定例会後に、また非公式の打ち合わせがあり、そちらでいろいろと議論や意見交換も行われています。しかしそちらは、公開されておらず、またあまり知られていないのではないかと思います。 もっともっと、透明性が高めていければいいなとも思っていますが、行政組織としての課題もあり、簡単にはいかないことだとも思っております。 可能な限り、こういう形でもみなさんと共有し、意見交換や、お話もできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。 #尼崎市教育委員会 以下、リンク先より https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/torikumi/1002018/095kyouikuiin.html ……………………… 開催場所 尼崎市教育・障害福祉センター3階 教育委員会室 次回開催予定 教育委員会6月定例会 令和3年6月28日(月曜日) 午後3時30分から 傍聴について 教育委員会の会議は公開が原則ですので、傍聴することができます。ただし、議題の内容によっては非公開になる場合がありますので、ご了承ください。 傍聴を希望される方は開会30分前までに教育委員会事務局企画管理課(尼崎市教育・障害福祉センター3階)へお越しの上、傍聴券交付申請書に住所・氏名を記入してください。 傍聴希望者が傍聴席数を超える場合は抽選となる可能性がありますのでご了承ください。 傍聴される方は「尼崎市教育委員会傍聴規則」の指定事項を守っていただくこととなります。 新型コロナウイルス感染症への対応について 傍聴の際は可能な限りマスクのご着用をお願いします。 感染症(風邪など)、咳、発熱や体調...