今年もやります ”葬儀の話をしよう”

今年もやります。 

そろそろこれからの「葬儀」の話をしよう。

詳細はリンク先からご覧ください。

http://saishoji.net/archives/1741

日程:2024年(令和6年)11月28日木曜日 19:00~21:00

会場:西正寺本堂(尼崎市上坂部3-36-8)

登壇者  池邊文香(せいざん株式会社 取締役) 
登壇者  中平了悟(浄土真宗本願寺派 西正寺住職)
進 行  天崎仁紹 


公式では書けない話をこちらで。

今回は、私と池邊さんが、実際に体験したような事例を紹介しながら、「葬儀」や「弔い」(葬送、納骨やお墓、その他の仏事)について考えてみよう、知ってもらおうということになりました。

 ということで、サブタイトルの案は
 
 (案) 「 実録!ヤバい葬式  住職と葬祭コンシュルジュが見た葬儀の現場」
  (案) 「住職は見た! 葬祭コンシュルジュも見た! 葬儀のオモテとウラ」

 大喜利のようなラインナップですが、アイデアベースで出ているものを上げてみると…

◎ 独居の家から出てきた、身元不明「遺骨」事件。

◎ 葬儀トラブル!! 聞いてた値段と違うじゃないか!

◎ 親族に任せてお金を渡していたはずなのに…

 
 ちゃんと葬儀を考える会ですので、ぜひぜひお越しください。




コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A