やることリスト

 とあるサイトから、ライフハックのツールとして紹介されていたものをダウンロードして使ってみるとなかなかいいんだな、これが。

 単なるTODOリストなんだけれども、達成率をグラフにする箇所がついていて、なかなか飽きさせない。

 今日で4日目。

 すぐできるのにずっと後回しにしていたことも、リストに書くと、早く消したくてソッコーで実行!!

 いやいや、いいですな。なかなか。



 お礼状なんかも、リストに書いてしまえば、「早くやらねば!」という気になって、あっというまに送ってしまった。



 なんせ、書いとけば忘れないしね。



 



 そんで、昨日したことといえば、リビングのパソコンのメモリ増強(1GB)。

 おかげで、パソコンライフもサクサク。

コメント

  1. ぼくも気になりながらも、いまだ導入せずです。
    todoが多すぎて現実を見たくない(^^;)
    ちなみに、こんなのもありましたよ。
    フォントがかわいい。↓
    http://labs.creazy.net/yamazaki/

    返信削除
  2. ども。
    今日もTODOを片付けつつ日々をすごしています。
    ��todoが多すぎて現実を見たくない(^^;)
    わかります。
    消す以上に派生的に増殖している気すらします。
    ただ、ちょっと錯覚してしまうのが
    「一生の間でやろうと思ったこと全部できてしまう」
    ような気にもなります。
    今日は、こないだの旅行の写真を、同行者に郵送しました。
     また一つ片付いた!
    明日は、午後から出勤します。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A