5・3集会
GWは、しなければならないことがあんまり片付かないままに過ぎていく。
お参り中心。
法事が連日。さらにお通夜、お葬式が何件か重なって、住職のスケジュールはえらいことに。
僕のスケジュールが被った影響は、その四分の一くらいか。
ともかく、世間は連休というものの、あんまりその恩恵は被ることなく過ぎていく数日。
今日の予定。
午前:法務
午後:朝日新聞労組主催の「5・3集会」
23年前、朝日新聞阪神支局が赤報隊と名乗る者に襲撃を受けて、
小尻記者が殺害された。その事件を受けて、朝日新聞の労組が主催している、シンポジウム。
テーマは政権交代。
扱うテーマがむずかしかったのか、幅広かったのか。
感想としては、去年の佐藤優を招いて開いた会のほうが充実していたような・・・。
佐野真一氏の話から語られた、沖縄(普天間問題についての)情報などは、まったく知らなかったので、興味深かったけれど・・・。
お参り中心。
法事が連日。さらにお通夜、お葬式が何件か重なって、住職のスケジュールはえらいことに。
僕のスケジュールが被った影響は、その四分の一くらいか。
ともかく、世間は連休というものの、あんまりその恩恵は被ることなく過ぎていく数日。
今日の予定。
午前:法務
午後:朝日新聞労組主催の「5・3集会」
23年前、朝日新聞阪神支局が赤報隊と名乗る者に襲撃を受けて、
小尻記者が殺害された。その事件を受けて、朝日新聞の労組が主催している、シンポジウム。
テーマは政権交代。
扱うテーマがむずかしかったのか、幅広かったのか。
感想としては、去年の佐藤優を招いて開いた会のほうが充実していたような・・・。
佐野真一氏の話から語られた、沖縄(普天間問題についての)情報などは、まったく知らなかったので、興味深かったけれど・・・。
コメント
コメントを投稿