おてらびらき(6)やりました

 午後からのんびりとお寺のお座敷をひらいておりました。
 てらびらき(https://www.facebook.com/events/192693955497352/

 12時30分から座敷のお掃除、片づけ、手を付けたいと思っていた作業をいくつかしました。一人だとできないことが、だれかいらっしゃるかも、という可能性が絶妙な緊張感をもたらして整理や掃除をはかどらせてくれました。



 だれもいらっしゃらない可能性も十分考えていたのですが、

 ・企画の相談行っていいですか?というアポ
 ・お寺にいるなら、「………いいですか?」というご相談。

がありました。
ということで、ある程度「予定や時間があいてますよ」という宣言的なものも意味があるなぁという手ごたえもありました。その他、15時過ぎに、フェイスブック見てきましたとお越しくださる京都からお越しの方も。

 ちょうどその京都の方がこられてほどなく「企画の相談」が始まったのですが、ここでかなり驚きの展開がありました。
 相談された企画の中で、「田んぼでラグビーをやってみたい」という話も出たのですが、そのたまたま来られていた京都の方が、「田んぼでラグビーやっているのに関わっています」と!!!!

 いらっしゃるのはその2人で、たまたま居合わせたところでこんなマッチングが!って笑ってしまうような遭遇でした。

 そういう結びつきや出あいが自然に起こる場になったというのが、なかなか面白くうれしいことでした。

 そういうわけで、明日もコロナで予定があいていますので、午後はのんびりとオープンしております。

 3月14日もてらひらき(明日は、6.2)
 https://www.facebook.com/events/563107851217449/
 


 

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A