新年のスケジュール

1日 元旦。7:00から修正会のお勤め。
   家族で新年の挨拶。

2日 御門徒が挨拶にみえるなど。

3日 臨寺のご住職が年末に往生されて、通夜に出勤。

4日 臨時の葬儀に出勤。
    3が日にお供えしたお餅を、下げて、餅切り機で、ばっつんばっつんと切り分ける。
   切り分け作業は結構大変で、一人で3時間超。
   夕刻、小学校の時の同窓会が開催される。

5日 初法座。正信偈のお勤めと二〇分程の法話で構成。


コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A