190506_休日の行き先に「お寺」が選択肢となること



GW連休最後の祝日。
お寺に一組の家族が、遊びに来てくれました。
(石畳に落書きしに笑)
なんのイベントもない、ただの祝日の行き先に、地域のお寺が(自然と)選択肢になる。個人的には、これは結構すごいことだと思ってます。
本来のお寺の姿は、もしかしたらこういうものだったのかもしれません。こういうありかたを望んでいたのかもしれません。
本来的なあり方がもどってきた。たとえるなら、庄下川に、魚が戻ってきた!というような感動。(尼崎の川です)

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A