7月27日(水) お参りと来客とお稽古と。

今日のこと。
 午前中、月参り。ごく近所の地域のお参り。あるおうちでは、おつとめのあとすこしお話をする。いろいろと大変なこと、しんどいことがおありになったということで、お話をうかがっていると「聞いてもらって楽になれた」というお言葉をもらう。
 お参りの際にそういうことはよくあるもので、お仏壇の前で、おつとめのあとだからこそ、お話しいただけること、相談していただけることがあるのだと思う。
 
 お寺にもどったあとは、積みあがったデスクワークにとりかかる。
 14:00から来客。Kさん。
 お寺・お参りに関するお話ということであったけれど、その他にもなんだかんだとお話。近況や、ネットで見聞きしていたアレコレを情報交換、他愛のないおしゃべりもふくめて、1~2時間経過。
 
 18時からは、声明のお稽古。オンラインで参加。
 移動の手間や負担がないのはよいが、集中力を持続するのがむずかしい。


コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A