市議会の議事録がAIで検索できるようになればいいのに
SNSで、市議会議員さんから、議会での一般質問やもろもろの活動報告が投稿されているのを見てふと思ったこと。
たとえば、アカデミックな議論(論文)であれば、可能な限り関連する先行研究を踏まえて、研究発表や論文を投稿するというのは、基本的なお作法の一つである。
市議会の質疑応答なども、関連する過去の質問などを踏まえて、行政当局が「過去にこのように答弁していたが云々」と、これまでの議論の経過を踏まえてディスカッションが行われたらもっと濃密な、充実した議論が行われるのではないかと、ある意味で「一市民的な視点」で思ったりもした。
試みに、AI(チャットGPT)に、尼崎市議会の議事録が検索できるかどうか、
昨今話題の「外国籍市民」についての質疑などをピックアップできるか、などを聞いてみた。
そのやり取りがこれ
https://chatgpt.com/c/68c017f3-462c-832c-a68a-916d5bfa90e7
ネットで公開されているものは、やはり一定拾い上げてくれている。
市民に公開することに難があるならば、内部的なデータベースみたいなものをAIに読み込ませて、議会の議論の資料として提供されたりしたら、より濃密なやりとりが展開される材料になるのではないかと思った。
(いや、公開の市議会の記録を市民に公開することに難があろうはずはないよね)
あるいは、一市民としても、市議会で関心のあるテーマがどのように議論されているのか(あるいはされていないのか)を簡便にしることができるのではないかと思ったり。
思いつくままに 書き連ねました。
コメント
コメントを投稿