『人体常在菌のはなし』

青木皐『人体常在菌のはなし』



面白い本でした。人間の体の中にも外にも、天文学的な数の菌が常に存在しています。

その菌との付き合い方によって健康や美容を考えようというテーマ。



今日、無菌や抗菌グッズが健康によいと盲目的に販売されて利用されているが、筆者・青木氏にいわせれば、それは有害な菌と共に、有益な菌をもいじめている「菌虐待」に他ならないということらしい。



うんちのありかたや、お肌や胃腸の健康に至るまで「菌」という観点から解説されている。



 正直、ここ数日から自分の身体に対する感覚が変ったように感じます。

「菌」を意識するようになりました。



コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A