捻挫をした人

 先日、捻挫をした研究所のF丸先生に、
 バンデージとテーピングを渡して、足首のサポートの方法を説明。

 学生時代は、トレーナーの勉強をしていて、そこそこやっていたんです。
 龍大で勉強をしてNSCAにも入会して、CSCS(トレーナの資格)も挑戦してみようかと思っていたのです。
 卒論の作成と、大学院の進学で、結局こっちの道を選んでしまったわけですが、あの勉強もかなり自分の中では、形を変えて生きていると思います。

 全く違う分野のことをやっても、一生懸命勉強したことは無駄ではないのです。

 ひさしぶりに、テーピングを足首に巻いてみて、過去に勉強していたことをちょっと思い出しました。

コメント

このブログの人気の投稿

GASAKI BASE が往生(閉店)するのでお葬式をしたというハナシ。

大学に就職して1か月

龍谷大学で担当する講義、スケジュール―2025年度

広告A