熊野本宮大社→白浜ぐるっと

4月23日(月)いろいろとたてこんでいるにも関わらず、一日休みをもらいまして、車でぐるっと観光をしてきました。

吉野から奈良の奥地に入っていき、
弁天宗さんの廟所を見学した後、

「じゃばらサイダー」なる変わったサイダーを見つけて飲み、


十津川村の「谷瀬の吊り橋」(http://totsukawa.info/joho/kanko/)を渡り、


途中とても壮観な瀧を眺めた後、
 

熊野本宮大社(目的地)を見学、参拝。
(写真はのちほど)


近くの川湯温泉で、本当に川原に湧いている温泉があることを見聞して、
紀伊山地を抜けて、白浜温泉につかって、
帰宅しました。

移動距離は350㎞から400㎞くらい。
一日でまわれるものなのだなぁという感慨と、
あれこれ一気に行きすぎて、翌日にはずっと前の出来事だったような感覚にも・・・。






コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A