大阪歴史博物館 「聖地チベット ―ポタラ宮と天空の至宝―」


午前中は法務。
帰宅後、ネットで博物館の情報を閲覧しているとおもしろそうな展観があるじゃないですか。

特別展「聖地チベット ―ポタラ宮と天空の至宝―」 

http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2009/tibet.html


開催期日は、なんと31日までじゃないか・・・。
いそがしさにかまけて情報収集を怠っていて、こんなおもしろそうなことを見落としていた・・・。

というわけで、奥さんを連れて、急遽展観を見学に。


チベット仏教を取り上げた展観なんて珍しいのではないかと思う。
珍しい神格の像、仏像などがあり、興味深い。



タンカという図像など、チベット独特の美術品も。

なかなか見れないものを見ることができて、堪能。



コメント

このブログの人気の投稿

GASAKI BASE が往生(閉店)するのでお葬式をしたというハナシ。

大学に就職して1か月

龍谷大学で担当する講義、スケジュール―2025年度

広告A