平野啓一郎『本の読み方 スロー・リーディングの実践』

本の読み方 スロー・リーディングの実践




 芥川作家平野啓一郎。スローリーディングを推奨する。

 速読、多読を薦める本が多いが、あえてそれらの逆のあり方こそ本当の読書の姿であるという。

 個人的には非常に共感できる点が多い。

 ただ、さすが芥川賞作家。文章の読み込みが非常に深く鋭い!

 眠っている作家の真意や深い意図を掘り起こしていく作業の奥深さを教えられる。



 個人的には、斉藤孝の『読書力』のとなりに並べたい一冊。

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A