8月10日(水)お盆のお参り、夕刻はちょっと散歩

 8月10日(水)、快晴でやはり暑い日。

 お盆のお参りが徐々に本格的になってきている。お参りのスケジュールがタイトになっていく。そのうちの一軒が、お昼過ぎに、隣の市にある小学校の時の担任の先生のおうち。
 数年前から、お盆のお参りを依頼されて、毎年おつとめに伺っている。大通りから少し入り組んだ地域の小道をはいっていくところで、毎年迷う。今年もちょっと迷った。

 30数年前に担任の先生だった方のおうちにお伺いして、上座に座らせていただき、仏教に関する質問に答えるようになっているとは、不思議なものである。

 お寺に戻ると、ちょうど、南部再生研究室の若狭さんが、南部再生を届けに来てくれた。境内ですこし雑談。
 

 今回の南部再生についてはこちらに書いた。⇒ 「『南部再生』vol.65 」https://ryogo1977.blogspot.com/2022/08/vol65.html 園田が特集されているので、ぜひぜひおすすめである。

 お寺の会計、事務仕事を夕刻まで。
 夕刻、運動不足解消もあって、妻子と1時間ほど散歩に。
 ホームセンターまで歩くと、これあるといいよね、と予定外の買い物も。


 帰り道。塚口の某所で、角打ちの営業をしている酒屋さんがあった。
 これは、今度来てみなければ…。



 


コメント

このブログの人気の投稿

【告知】 伝道院で報恩講が行われます

教育委員会(臨時会)に出席 人権や教育について考える機会

講義でもらったツボる感想

広告A