8月2日火曜日。今日も暑い日。各地で40度を超えたとか、記録的な暑さの報道があった。
おつとめがお休み。少し事務をした後、お昼頃から夕刻まで、買い物等で西宮方面、ホームセンター等をまわる。 週末の講座のレジュメや、片付けなければいけない作業があるけれども、あまり手が付けられずに進む。
20:00から布教使課程(伝道院)のオンラインMTGに参加。
研修生の皆さんが公開で実施される「夜座」についてのMTG。
◎伝道院で行われている「布教使課程」と夜座(仮称)について
京都の本願寺の施設として「伝道院」と呼ばれる建物がある。(※下記サイト参照)昭和48年から、布教使を養成する全寮制の研修が実施されている伝統的な建物であり、研修の実施場所である。こちらで現在行われているのが、本願寺派の「布教使課程」という研修。(https://www.hongwanji.or.jp/news/cat4/001709.html)
この研修で今年から新しく試みられているのが「夜座」(夜のおつとめと、お説教の場)の公開である。いわば「研修中」の受講生が中心になって、おつとめとお説教をしているところを一般に開いてみてもらおうという試み。
いろいろな意味でチャレンジングな試みではあるが、この経験は今期の受講生のみなさんにはとてもいい経験になると思っている。また、普段は公開されない「研修中」のいわば”布教使のタマゴ”さんたちが、どんなお話をするのか、どんな研修を積み、とまどいや迷いを抱えているのかを見ていただく貴重な機会でもある。(興味を持ってくださった方はぜひ)
現在は、前期と中期の研修期間の間~休暇中であるため、実施はされないが、また8月下旬から再開され、情報も今後公開されていくと思うので、注目していただきたいと思う。
(コロナ流行の状況で、流動的な状況も予想されるので、そのあたりはご寛恕いただきたい)
※伝道院についての紹介サイト
▽文化遺産オンライン 旧真宗信徒生命保険株式会社本館(本願寺伝道院)
(https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/286979)
▽本願寺のサイト、伝道院の修復について
(https://www.hongwanji.or.jp/daionki/shinkou-soumon/shumon06/shumon_06_3.html)
0 件のコメント:
コメントを投稿